■資産運用の原則
生命保険に加入されている皆様は、
どのように保険料が運用されているかご存知ですか

保険会社が運用する資産は、4つの原則に従って運用されています

■4つの原則
①安全性
運用される資産は、将来保険金として支払われるものなので、将来の支払いに支障がないように安全に運用することが必要です
②収益性
保険料は、予定利率であらかじめ割り引かれていますので、予定利率以上に運用することが必要です
配当金の割当をお多くし、契約者の保険料の負担を軽減するために常に収益性を考えながら運用する必要があります
③換金性(流動性)
保険金の支払いが集中した場合に備えて、また、機動的な運用ができるように、資産の一部を換金性(流動性)のある預貯金や公社債などで保有することが必要です
④公共性
資産は多くの契約者から払い込まれた保険料をもとに成り立つものですから国民経済や生活の向上に役立つような公共性をもった運用をすることが必要です。
※資産の利用方法や利用割合などについての具体的なことがらは、保険業法に関する内閣府令で定められています。